その他

【大阪No.1】浜寺公園アーチェリー練習場の紹介&メリット・デメリットも解説する

KEROKUMA

 

こんにちは、ケロクマです。

  • 大阪で60mや70mまで射てる射場ってある?
  • コンパウンドやベアボウも射てる?
  • いきなり行って使える?
  • 駅からの行き方を知りたい
  • 近くにコンビニとかある?
  • 射場の利用料っていくら?
  • 何時まで使える?
  • 使える日と使えない日はどこから確認できる?

など、浜寺公園アーチェリー練習場(以下、浜寺)の疑問を解決します!

 

浜寺は私が高校生の頃からお世話になっている射場。そして、今はレッスンなどにも使わせていただいています。アーチェリーをするには最高の環境が整っている射場です。また、点数が出やすい射場なので大会記録や日本記録が更新されることも。

 

そこで今回は「浜寺公園アーチェリー練習場の紹介」をします。浜寺のメリットデメリットも解説するのでこれから使ってみようかなという人はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【今回の記事を読むメリット】

  • 浜寺の利用方法がわかる
  • 浜寺を利用する前に気を付けることがわかる
  • 浜寺の便利さがわかる

 

 

スポンサーリンク

浜寺公園アーチェリー練習場の基本情報

浜寺公園アーチェリー練習場(以下、浜寺)の基本情報は以下です。

施設名 浜寺公園アーチェリー練習場
住所 〒592-8351 大阪府堺市西区築港浜寺町
利用時間 9:00〜17:00 ※ 17時には射場から完全撤収すること
利用料金 平日:530円 土日祝日:640円 料金は1日単位。支払いは現金のみ。
ナイター なし
駐車場 あり(車椅子専用駐車場もあり) 浜寺第4駐車場が一番近い
コンビニなど なし 周辺にないため、事前に買っておくことをオススメします。
最寄駅 南海本線 浜寺公園駅 徒歩20分
その他
  • 自販機:あり
  • 男女更衣室あり
  • 身障者用のお手洗いあり
更衣室はコインシャワーあり。

 

浜寺は駅から離れていることもあり、周辺にコンビニなどがありません。

 

1日練習や試合がある、軽食などが必要な場合は事前に購入しておくことをオススメします。

 

 

駐車場は広々しており、かなりの台数停めることができます。

 

車椅子専用の駐車場もあります。

ケロクマ
ケロクマ

土日祝日はテニスも試合などをしていることが多いため、

駐車場もかなり車が停まっています。

土曜日は午前中が混んでいるイメージです。

 

アクセス

今回は電車と車の2パターンを紹介します。

 

電車の場合:浜寺公園駅から徒歩20分

電車でお越しの場合のルートを紹介します。

 

JR新大阪駅から

【地下鉄を使用する場合】

  1. 大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅〜なんば駅
  2. なんば駅で下車して南海線に乗り換え
  3. 南海本線 難波駅〜浜寺公園駅
  4. 浜寺公園駅で下車

 

地下鉄は、天王寺行きorなかもず行きに乗車します。1〜3両目に乗ると出口が近いですよ。浜寺公園駅は普通車しか停車しないため、2つ前の堺駅で乗り換えるか最初から普通車に乗るかのどちらかです。

 

 

【JR線を使用する場合】

  1. JR新大阪駅〜大阪駅
  2. 大阪駅で下車し、JR大阪環状線に乗り換え
  3. JR大阪環状線 大阪駅〜新今宮駅
  4. 新今宮駅で下車し、南海本線に乗り換え
  5. 南海本線 新今宮駅〜浜寺公園駅

南海本線 新今宮駅から向かう場合も堺駅で普通車に乗り換えるか、最初から普通車に乗ります。

 

JR大阪駅から

  1. 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅〜なんば駅
  2. なんば駅で下車して南海線に乗り換え
  3. 南海本線 難波駅〜浜寺公園駅
  4. 浜寺公園駅で下車

 

地下鉄は、天王寺行きorなかもず行きに乗車1〜3両目に乗ると出口が近いですよ。浜寺公園駅は普通車しか停車しないため、1つ前の堺駅で乗り換えるか最初から普通車に乗るかのどちらかです。

 

最寄駅からはタクシーをオススメします。

最寄駅である南海本線浜寺公園駅から射場までかなり距離がある(徒歩20分)ため、タクシー利用をオススメします。

ケロクマ
ケロクマ

試合前に10kg以上あるケースを引きずりながら射場まで歩くとそれだけで疲れますからね…。

浜寺公園駅は普通車しか停まらない駅なのでタクシーも常にいません。なので、事前に手配しておくとスムーズです。

 

お車でお越しの場合は、浜寺公園第4駐車場に駐車するのがオススメ。

【大阪方面から】

  1. 阪神高速4号湾岸線の浜寺出口を高石方面へ進む
  2. 府道29号線に入る
  3. しばらく進むと左にアーチェリー場が見えてくる
  4. 浜寺公園第4駐車場に入る。

 

【和歌山方面から】

  1. 阪神高速4号湾岸線の高石出口から府道29号線に入る
  2. 右手に漕艇の建物が見えてくる
  3. 2の漕艇の建物を通り過ぎて次の信号を右折
  4. 浜寺公園第4駐車場に入る。

 

ケロクマ
ケロクマ

詳しくはGoogleマップなどでご確認ください。

 

利用方法

浜寺を利用するには、全ア連の会員証が必要です。認定証などは必要ないため、いきなり行っても使えます。

 

【利用手順】受付〜練習終わりまで

  1. 受付で必要事項に名前などを書く
  2. .料金支払い
  3. 射場へGO!
  4. 的の準備などは各自で。
  5. 練習後は的を片付けて終了。

脚は車輪付きなので移動もラクラクです。

 

各距離に白線と穴があるため、白線に車輪を合わせるか、穴の場所に固定するものを合わせるとシューティングラインから正しい距離になります。

 

練習終了時は脚置き場に片付けましょう。

 

射場の設備

浜寺の設備は以下。

  • 屋根付き
  • 18〜70mまで各距離射てる
  • 基本的な的は置いてある
  • 近射あり
  • イスやベンチなどもある

 

屋根付きなので雨でも濡れない

浜寺は屋根付きの射場なので、雨の日でも弓具が濡れません。ただし、シューティングラインには屋根がないため行射中は濡れます。

 

ケロクマ
ケロクマ

夏場は陰になるため、かなり助かっています。

ちなみに真夏の昼間は40度を超える暑さなので熱中症に注意です。

屋根の下にはイスや大きめの机?があり、弓具や荷物を置けます。

 

18m〜70mまで各距離射てる&近射あり

浜寺では最短は18mから最長70mまで射つことができます。距離に応じて線と穴があるため脚を置くときも迷いません。

 

【距離区分】

  • 18m
  • 30m
  • 50m
  • 60m
  • 70m

さらに、近射台もあります。

 

 

基本的な的は置いてあります。

浜寺には、よく使用される的は置いてあります。

【置いてある的】

  • 122cm的(70mや60m)
  • 80cm的(50mや30m)
  • 6リング(コンパウンドの50mなど)

ただし、インドアの3つ目的やフィールド的など特殊な的はないため持参する必要があります。

 

 

利用状況の確認方法

浜寺の利用状況は以下の2つで確認できます。

 

  • 大阪府アーチェリー連盟HP
  • 射場のホワイトボード

HPはこちら:浜寺公園アーチェリー練習場利用状況

 

射場のホワイトボードには浜寺で開催される試合の予定表が貼り出されています。

 

ケロクマ
ケロクマ

基本的にシーズン(4月〜11月中旬)期間中は日曜日に試合があるため、使えないと思っておいた方が良さそうです。

 

浜寺公園アーチェリー場のオススメポイント

ケロクマ的に浜寺のオススメポイントは3つ。

 

  • 風がほぼ吹かない
  • CPもBBも練習できる
  • 利用料金が1日なので長時間練習するほどお得

 

風がほぼ吹かない

浜寺は射場がフェンスで囲まれているため、あまり風が吹かない射場です。なので、試合などでは点数の出やすい射場として記録会なども人気があります。

 

そのため、トップ選手が射つとほぼ8点から外しません。さらに日本記録が更新されることもあります。それくらい浜寺は点数がでやすい射場と言えます。

 

ケロクマ
ケロクマ

私も高2のとき、浜寺で70mの自己ベスト(638点)が出ました。

ただし、追い風や向かい風は普通に吹きます。

 

CPやBBも練習できる

 

射場によってはCPやBBが射てない場所もありますが、浜寺は練習可能です。また、CPの試合や記録会でもBBがあるため、大変有難いです。

 

利用料金が1日単位なので長時間練習するとお得

 

浜寺は射場の利用料金が1日単位なので長時間練習するほどお得になります。

 

例:平日530円で9時から16時まで練習する場合

休憩で1時間使っても1時間あたり88円で練習できる!

 

今まで行ってきた射場で1時間250円〜300円で同じ時間練習すると

  • 250円×6=1,500円
  • 300円×6=1,800円

となり、浜寺がどれだけお得に使用できるかがわかります。

 

ケロクマ
ケロクマ

長時間練習する身としては1時間単位ではなく1日単位なのが大変有難いです。

 

浜寺公園アーチェリー場のデメリット

ここまで浜寺のメリットやオススメポイントを紹介してきましたが、やはりデメリットもいくつか存在します。

 

  • トイレが和式
  • 昼から夕方にかけて西日が強くて眩しい
  • 矢を滑走させると探すのが大変

 

トイレが和式

浜寺はそこそこ古いため、トイレは和式です。

 

昼から夕方にかけて西日が強くて眩しい

16時過ぎの写真。帽子を被っていてもまぶしい…。

昼から夕方は西日が強くて前から太陽がきます。そのため、晴れている日はサングラスなどをかけないとたまに眩しすぎてサイトが見えない時があります…。

 

created by Rinker
OAKLEY(オークリー)
¥15,197 (2024/12/10 13:57:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

特に夏場は日焼け対策をしていないとめちゃくちゃ焼けます。ケロクマもこれで日焼け対策してます。

 

曇っている時は何も影響がないので普通に射てます。

ケロクマ
ケロクマ

ちなみに、朝は左射ちが眩しいです。

矢をロストすると探すのが大変

浜寺は芝生エリアに矢が埋まると見つけにくいです。ほとんどの場合、羽部分まで埋まる&芝生の草にジャマされてなかなか見つけ出せません。

 

コンクリートでロストすると100%矢が死ぬので、矢が死なないという意味では耐えているかもしれませんが、ロストさせない方がいいでしょう。

 

矢が見つからないときは…

もし、帰るまでに見つからなかった場合は事務所へ届け出ましょう。届出をしておくと事務所にいる人が誰もいない時に探しておいてくれます。

 

それ以外にもたまたま練習していた時に見つけた人が事務所に届けてくれるときも。矢探しの状況はホワイトボードに書かれているため、見つかったかどうかがスグわかります。

 

  • 調査中:まだ見つかってない
  • 見つかった場合:事務所で保管しています

 

ケロクマ
ケロクマ

なるべく自力で探し出した方がいいですが、その間は他の方を待たせてしまいます。なので、ある程度探しても無理そうだったら事務所へ届け出ましょう。

 

おまけ:アーチェリー雑誌のバックナンバーがある

浜寺の待合室にはアーチェリー雑誌のバックナンバーが置いてあります。年や発行月はバラバラですがアーチェリーの技術情報がたっぷり書いてあるため、めちゃくちゃ役立ちます。

 

浜寺に置いてある雑誌を購入することはできないため、気になったものがあれば探してみましょう。中には手に入らないものもあります。

 

おまけ2:アーチェリー体験&初心者教室もやってます

浜寺では、アーチェリー体験と初心者教室をやっています

 

子どもから大人までいろんな人がアーチェリー教室に通っています。テレビやオリンピックを見てちょっとやってみたいな〜と思ったらぜひ浜寺でアーチェリー体験してみませんか?

 

たまーにケロクマが教えていることもあるかも?!

詳しくは、大阪府アーチェリー連盟のHPをご確認ください。

 

最後に

今回は『浜寺公園アーチェリー場の紹介&メリット・デメリット』を解説しました。

 

浜寺は大阪で唯一長距離を射つことができる射場。さらにCPやBBも射てるのが何より有難いです。自身の練習とレッスンでいつも使わせていただいているため、感謝の気持ちも込めて紹介しました。これから浜寺で練習しようかなと思っているアーチャーのお役に立てれば幸いです。

 

ぜひ一度練習しに行ってみてはいかがでしょうか。

 

それでは、次回ブログで!

 

個人レッスンのご案内

1日4人限定の完全予約制個別レッスンを実施中です! あなたはこんなお悩みを抱えていませんか?

  • 自分に合った練習方法や課題を知りたい
  • アーチェリーを教えてくれる人が欲しい
  • 初心者教室を卒業したばかりでどうしたらいいかわからない
  • 自分のレベルに合った指導をして欲しい
  • 独学でやっているけど上手くなっている実感がなく正直限界…

 

もし、そうなら個別レッスンがオススメ!マンツーマンレッスンで今よりワンランクレベルアップしませんか。詳細はこちら。

https://kerokumaarchery.website/archerylesson/taimen/

 

 

直接レッスンを受けるのが難しい方には、動画分析レポートを通してのレッスンもご用意しています。詳細はこちら。

https://kerokumaarchery.website/archerylesson/movie/

 

 





[author_box label=この記事を書いた人]

スポンサーリンク
ABOUT ME
KEROKUMA
KEROKUMA
レッスン講師&ブログ管理人
高校でアーチェリーを始め、スポーツ推薦で大学進学。高校生の時、全国強化指定選手Aチーム選出、アンダークラスの日本代表選考会出場等への実績を持つ。大学では部の主力選手として大学王座決定戦に2度出場、個人では全日本室内で9位等の成績を収めた。大学卒業後は紆余曲折を経てCPに転向し、全日本室内で優勝。現在は選手活動を続けながらアーチェリーのレッスン講師や、ブログでアーチェリー技術の発信活動を行っている。
ブログを読んでも解決しない場合は…

  • 今よりも当てたいけど、何を改善すれば良いのか分からない
  • 練習していても思うように当たらない、点数が出ない
  • 上手くなりたいけど何から改善すれば良いか分からない
  • 当たりがバラバラで何をすれば当たるのか教えて欲しい
  • 色々直しているうちに射形が崩れてしまった

 

など、練習しているのに思うように当たらず悩んでいませんか?

 

レッスンではあなたの当たらない原因を分析し、具体的に解決方法をお伝えします。

 

当たる射形作りでスコアUPを目指しませんか?

詳しくはこちら。

記事URLをコピーしました