練習

スポンサーリンク
初心者育成

【アーチェリー】初心者の育成方法②〜射形指導のポイントとコツ〜

こんにちは、ケロクマです。 射形が感覚的になっているので、どうやって教えたらいいのかわからない、教えるコツを知りたい、最低限、射形で抑えておくべきポイントを知っておきたい、基本を教えられる自信がない、何から教えればいいかわからないなど、新入生や初心者の射形指導で悩んでいませんか?
2023.03.08
初心者育成

【アーチェリー】初心者育成③〜近射での練習方法とチェックポイント〜

こんにちは、ケロクマです。 一番最初は何ポンドの弓を引けばいいの?、何を意識して練習すればいい?、近射ではどんな練習をすればいいの?、 弓を持ったときに気をつけるポイントってある?、近射の時点で自分の弓や矢を買う必要はある?など、近射に移ってからの練習メニューやポンド数の決め方に悩んでいませんか?また、近射の時点で自分の弓を買う必要があるのかなども悩みますよね。
2023.03.08
筋トレ

【アーチェリー】春まで使える!インドア期間中のトレーニング〜筋トレ編〜

こんにちは、ケロクマです。 冬のトレーニングは何をすればいいかわからない、寒すぎて練習にならないから身体があったまるトレーニングを知りたい、 冬期間にポンドアップしたり、体力をつけるために効果的な筋トレを知りたいなど、インドア期間中にどんなトレーニングをすればいいか悩んでいませんか?インドア期間は色々な意味で調整や体力づくりができるチャンスでもあります。
2023.03.08
筋トレ

【アーチェリー】春まで使える!インドア期間中のトレーニング〜遊び編〜

こんにちは、ケロクマです。 楽しく遊びながらできるトレーニングを知りたい トレーニング=キツイと思っている チームで楽しくできるトレーニングが知りたい など、遊びながら楽しくできるトレーニングがないか悩んでいませんか? トレーニング=キツイというイメージがありますよね。ただ、工夫次第でトレーニングが楽しくなり、遊ぶようにトレーニングができるようになります。
2023.03.08
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました