射形

スポンサーリンク
引き手

【アーチェリー】楽に弓を引きたい人必見!肩甲骨を使って弓を引く3つのコツ

こんにちは、ケロクマです。 肩甲骨を使って引く方法を知りたい、今よりもっと楽に弓を引きたい、引き手の肩甲骨を使ってドローイングしたいなど、ドローイングやエイミングで肩甲骨を使って楽に弓を引きたいと思っていませんか? 肩甲骨を使って引くためには身体の使い方が重要で、身体の使い方をマスターすれば今よりもずっと楽に、効率的に弓を引くことができるようになります。
2024.01.03
フォロースルー

フォロースルーで弓をつかむのは原因を知らないから。原因と解決策5つを解説

フォロースルーでグリップを掴んでしまうクセを修正できない、修正する方法がわからなくて悩んでいませんか?グリップを掴んでしまうクセを修正するためにはまずは原因を知ることが大切。原因がわかれば正しい方法で修正できます。あなたはフォロースルーでグリップを掴むクセを治して1本でも多く10点に当てたいですか?
2024.01.03
押し手

【アーチェリー】押し手の肩が詰まる5つの原因と解決方法を解説

こんにちは、ケロクマです。ドローイングやアンカーで押し手の肩が詰まってくる、押し手の肩が詰まってきてクリッカーが切れない、疲れてくると、押し手の肩が詰まってくる、楽に押し手が支えられるようになりたい、押し手の肩を下げたいけど、何が原因なのかわからないなど、押し手の肩がつまってきてどうすればいいのか悩んでいませんか?
2024.01.03
アンカー

自分に合ったアンカーの選び方!センターとサイドのメリット・デメリットを解説

こんにちは、ケロクマです。アンカーはセンターとサイドどちらがいいかわからない、弦は鼻につけないとダメ?、センターとサイドのメリットデメリットは?初心者でもサイドの方がいい?センターとサイド、どっちがやりやすい?など、センターにするべきかサイドにするべきか悩んでいますよね。実は、センターにするかサイドにするかはあなたがアンカーで何を優先する、したいかで変わります。
2024.01.03
射形

【アーチェリー】セットアップで肩が上がる原因と肩を下げる3つのコツを解説

セットで肩を下げてもセットアップしたら肩が上がってくる、肩を下げたままセットアップする方法がわからない、何をやってもセットアップで肩が上がってくる、背中を使って引きたいのに肩が上がってるせいで上手くいかない、そもそも肩を下げる方法がわからない など、肩が上がってきてどうすればいいか悩んでいますよね。
2024.01.03
射形

【アーチェリー】身体の軸がブレる原因とブレない方法をやさしく解説

身体の軸がブレたり、引き手と押し手のバランスの取り方がわからなくて悩んでいませんか?アーチェリーはバランススポーツ。引き手or押し手どちらかか強すぎたり弱いと簡単にバランスが崩れます。バランスが崩れると…身体が傾く、弓と身体とのキョリが近くなる、伸びるのがキツくなるなど、デメリットしかありません。
2024.01.03
フォロースルー

【アーチェリー】あなたの押し手が落ちる3つの原因と5つの解決策を解説

こんにちは、ケロクマです。 あなたはフォロースルーで押し手を真っ直ぐ残すことができない…と悩んでいませんか? ・フォロースルーで押し手が落ちてしまう ・フォロースルーでの押し手の残し方がわからい ・気付けば押し手が落ちている ・なぜ押し手が残らないのかがわからない ・トップ選手のように押し手をキレイに真っ直ぐに残したい 実は押し手が残らないのには理由があります。
2024.01.01
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました